開催 2001/12/16 (日) 14時から16時 太田川放水路右岸竜王緑地広島広域公園ビギナー ・ レディースの大会を開催しました。 場所が急遽変更になり申し訳ありませんでした。
しかし 今回も、ビギナッチの基本と正道に戻った大会で ほのぼのとして 楽しめました。
【ビギナークラス 参加チームと順位】
順位 チーム 名 第1ステージ 総合 1位 のりたま安芸津 2位 海賊王 3位 光☆OYAJI 脇田食品 4位 チームオオハシ 5位 チームさこい
開催 2001/11/18 (日) 14時から16時 広島広域公園太田川放水路右岸竜王緑地ビギナー ・ レディースの大会を開催しました。 場所が急遽変更になり申し訳ありませんでした。
しかし 今回は、ビギナッチの基本と正道に戻った大会で ほのぼのとして 楽しめました。特に スモーキンレディースと、海賊王の小学1年生コンビ・・・次回もゼッタイ出てください。
【ビギナークラス 参加チームと順位】
順位 チーム 名 第1ステージ 第2ステージ 第3ステージ 総合 1位 チームさこい 1勝1敗0分
(2位)2勝0敗0分
(1位)2勝1敗0分
(2位)16ポイント 2位 スモーキン レディース 1勝0敗1分
(1位)0勝1敗1分
(2位)0勝2敗1分
(3位)11ポイント 3位 海賊王 0勝1敗1分
(3位)0勝1敗1分
(2位)0勝1敗2分
(4位)10ポイント 4位 老星青年団 - - 2勝0敗1分
(1位)7ポイント
順位 | 名前 | チーム名 | 得点 |
1 | りょう | チームさこい | 4 |
2 | だいき | チームさこい | 3 |
2 | カズ | 海賊王 | 3 |
4 | パパ | チームさこい | 2 |
4 | EMI.H | スモーキン | 2 |
6 | ナツ | 海賊王 | 1 |
6 | MIE | スモーキン | 1 |
6 | EMI.O | スモーキン | 1 |
6 | いっちゃん | 老星団 | 1 |
6 | クボっち | 老星団 | 1 |
開催 2001/8/19 (日) 14時から16時 広島広域公園 ひょうたん広場 ビギナー ・ レディースの大会を広域公園にて開催しました。
運営をしていただいた、みなさんありがとうございました。
【ビギナークラス 参加チームと順位】
順位 チーム 名 勝敗 B-1クラス B-2クラス 1位 のりたま安芸津 3勝0敗1分 1位 2位 オイスターズ 1勝0敗3分 1位 3位 江波南MIX−JUICE 1勝1敗2分 2位 4位 D・プレデターズ (旧 デンB) 1勝2敗1分 3位 5位 D・ゴキ出た〜ず (旧 デンA) 0勝3敗1分 4位
開催 2001/7/15 (日) 13時から16時 広島広域公園 ひょうたん広場 ビギナー ・ レディースの大会を広域公園にて開催しました。
運営をしていただいた、みなさんありがとうございました。 Special thank's > 瓜本塾長
【ビギナークラス 参加チームと順位】
順位 チーム 名 勝敗 B-1クラス B-2クラス 1位 江波南MIX−JUICE 6勝0敗1分 1位 2位 チーム オオハシ 5勝1敗1分 2位 3位 オイスターズ 4勝1敗2分 3位 4位 のりたま安芸津 4勝3敗0分 1位 5位 広島修道大学レディース 3勝2敗2分 4位 6位 光☆OYAJI チームサコイ 2勝5敗0分 5位 7位 D・ゴキ出た〜ず (旧 デンA) 0勝6敗1分 2位 8位 D・プレデターズ (旧 デンB) 0勝6敗1分 3位
開催 2001/6/17 (日) 13時から16時 広島広域公園 自由広場 ビギナー ・ レディースの大会を太田川にて開催しました。
オイスターズのお笑い系メンバーが少なくて すこしつまらなかったですね。
あと、各チーム、あまりヘルプメンバーを入れないようにしてください。 あと時間厳守でお願いします。
運営をしていただいた、みなさんありがとうございました。
【ビギナークラス 参加チームと順位】
順位 チーム 名 勝敗 B-1クラス B-2クラス 1位 光☆OYAJI Powders + DEVILS 6勝0敗1分 1位 2位 江波南MIX−JUICE + 修大Ladys 5勝0敗2分 2位 3位 LOVERS LADYS (ラバレデ) + Nukes 4勝2敗1分 3位 4位 のりたま安芸津 4勝2敗1分 1位 5位 プリSRD (オイスターズ + チーム サコイ) 2勝3敗2分 4位 6位 D・ゴキ出た〜ず (旧 デンA) 2勝5敗0分 2位 7位 D・元祖 (元祖デンジャラス) 1勝5敗1分 3位 8位 D・プレデターズ (旧 デンB) 0勝7敗0分 4位
開催 2001/5/20 (日) 12時から15時 太田川放水路右岸 竜王緑地 ビギナー ・ レディースの大会を太田川にて開催しました。
のりたま安芸津の躍進ぶりが目を引きました。
LOVERSお笑い系の後継者としての道をまい進してます。オイスターズ(笑)運営をしていただいた、みなさんありがとうございました。
【ビギナークラス 参加チームと順位】
順位 チーム 名 勝敗 B-1クラス B-2クラス 1位 ノリオ(オイスターズA) 5勝0敗0分 1位 2位 のりたま安芸津 3勝1敗1分 1位 3位 光☆OYAJI POWDERS 3勝2敗0分 2位 4位 オイスターズ(B) 2勝3敗0分 3位 5位 D・ゴキ出た〜ず (旧 デンA) 1勝4敗0分 2位 6位 D・プレデターズ (旧 デンB) 0勝4敗1分 3位
開催 2001/4/15 (日) 13時から18時 広島広域公園 自由広場 ビギナー ・ レディースの大会を開催しました。
みんな上達していますが、とくに子供達がよく伸びていました。今後が楽しみです。運営をしていただいた、みなさんありがとうございました。
【ビギナークラス 参加チームと順位】
順位 | チーム 名 | B-1クラス | B-2クラス |
1位 | 総社(修大) | 1位 | |
2位 | チーム タクだけ | 2位 | |
3位 | 江波南MIX−JUICE | 1位 | |
4位 | 光☆OYAJI Powders | 3位 | |
5位 | 老デン団 | 2位 | |
6位 | のりたま安芸津 | 3位 |
開催 2001/3/18 (日) 12時から14時 広島広域公園自由広場 ビギナー ・ レディースの大会を開催しました。
運営をしていただいた、みなさんありがとうございました。
【ビギナークラス 参加チームと順位】
順位 チーム 名 勝敗 B-1クラス B-2クラス 1位 チーム タクだけ 4勝0敗0分 1位 2位 江波南MIX−JUICE 3勝1敗0分 2位 3位 D・ゴキ出た〜ず (旧 デンA) 2勝2敗0分 1位 4位 D・プレデターズ (旧 デンB) 0勝3敗1分 2位 5位 のりたま安芸津 0勝3敗1分 3位
開催 2001/2/18 (日) 14時から16時 広島広域公園自由広場 ビギナー ・ レディースの大会を開催しました。
運営をしていただいた、みなさんありがとうございました。
噂によりますと、1名で全戦戦った強者も居たみたいですが・・・
【ビギナークラス 参加チームと順位】
順位 チーム 名 勝敗 B-1クラス B-2クラス 1位 直吉ビギナーズ with かんたく 5勝0敗2分 1位 2位 老星団(オイスターズ) 5勝0敗1分 2位 3位 チーム・フライ 4勝0敗3分 3位 4位 チーム タクだけ 4勝2敗1分 4位 5位 のりたま安芸津 2勝4敗1分 1位 6位 D・ゴキ出た〜ず (旧 デンA) 1勝4敗2分 2位 7位 エンジェルス (旧 殿様KINGS) 1勝5敗1分 5位 8位 D・プレデターズ (旧 デンB) 0勝6敗1分 3位
開催 2001/1/21 (日) 14時から16時 広島広域公園自由広場 ビギナー ・ レディースの大会を開催しました。
今回は、レディースだけのクラスも開催しました。
ダブルエントリーのカップヌードルス(スモーキンレディース)ヘロヘロに成りながらお疲れ様でした。
【ビギナークラス 参加チームと順位】
順位 チーム 名 勝敗 B-1クラス B-2クラス 1位 光☆OYAJI 4勝0敗0分 1位 2位 老星団(オイスターズ) 2勝1敗2分 2位 3位 スーパーポテチ 2勝2敗0分 1位 4位 直吉ビギナーズ 0勝3敗1分 3位 5位 カップヌードルス 0勝3敗1分 2位 【レディースクラス 参加チームと順位】
順位 チーム 名 勝敗 1位 HIHLレディース選抜 1勝0敗1分 2位 カップヌードルス 0勝1敗1分
大会でのスナップショット (第6回にて) 第6回参加チーム画像
開催 2000/11/19 (日) 12時から18時 太田川右岸河川敷 エントリー・ジュニア・ビギナーの大会を開催しました。 8チームのリーグ戦を行いました。
広域公園が利用できず、急遽 太田川河川敷に場所を移動しての開催でしたが、みなさんいかがだったでしょうか? 運営をしていただいた皆さんありがとうございました。
今回は、雪山モードに突入のチーム直吉、常連のグリーンピース、スーパーポテチが不参加でしたが新しいチーム,メンバーも加わり楽しい(観戦してて?)大会となりました。 デンジャース/のりたまの善戦が記憶に残りました。 今回は個人成績(得点)も掲載します。
【ビギナークラス 参加チームと順位】
順位 チーム 名 勝敗 1位 チームフライ(ケロ) 6勝0敗1分 2位 光☆OYAJI 5勝0敗2分 3位 デンジャースC 5勝2敗0分 4位 KAN−P 3勝3敗1分 5位 のりたま安芸津 3勝4敗0分 6位 殿様KINGS 2勝5敗0分 7位 デンジャースA 1勝5敗1分 8位 デンジャースB 0勝6敗1分
開催 2000/10/15 (日) 13時から18時 広島広域公園 自由広場 エントリー・ジュニア・ビギナーの大会を開催しました。
チーム数が、10チームと多く トーナメント戦となりました。
みなさんお疲れ様でした。また、運営をしていただいた皆さんありがとうございました。
※ 準決勝で大人チームに敗れた後の、小学生チーム スーパーポテチの『涙』 感動モノでした。
次回も大人チームに負けない ガッツあふれるプレーを見せてください。
【ビギナークラス 参加チームと順位】
順位 チーム 名 1位 直吉マツダーズ 2位 グリーンピース 3位 チームフライ(ケロ) 4位 スーパーポテチ 5位 直吉オリジナルズ 6位 コレクターズジュニアA 7位 光☆OYAJI POWDERS 8位 チーム かんたく 9位 デンジャース 10位 のりたま安芸津
開催 2000/9/17 (日) 13時から18時 広島広域公園 自由広場 エントリー・ジュニア・ビギナーの大会を開催しました。
【ビギナークラス 参加チームと順位】
順位 チーム 名 1位 グリーンピース 2位 カップヌードルス 3位 スーパーポテチ 4位 デンジャースB 5位 チームかんたく 6位 殿様KINGS 7位 デンジャースA
開催 2000/8/20 (日) 13時から18時 広島広域公園 自由広場 : トーナメント方式 エントリー・ジュニア・ビギナーの大会を開催しました。
今回は、暑さ対策でトーナメントにしたため、試合数が減ってしまいました。 次回からはリーグ戦に
戻しますので、 奮ってご参加ください。
そのかわり、今回はビギナーチャレンジと称して オープンクラス上位3チームとビギナークラス上位
3チームの対戦を行いました。 いかがだったでしょうか?
来月も開催予定ですので、レディースチームの参加をお待ちしております。
【ビギナークラス 参加チームと順位】
順位 チーム 名 1位 脇田食品しそこんぶズ 2位 グリーンピース 3位 チーム直吉 4位 スーパーポテチ 5位 デンジャラスA 6位 のりたま安芸津 7位 デンジャラスB
【オープンクラス 参加チームと順位】【ビギナーズチャレンジ結果】
順位 チーム 名 1位 A.C. KAZUMAz 2位 ZIZOUS 3位 H.O.DEBULS 参加のみなさん、運営をしていただいた皆さん、お疲れ様でした。
順位 オープンクラスチーム名 対戦成績 ビギナークラスチーム名 1位 A.C. KAZUMAz 7−0 脇田食品 2位 ZIZOUS 4−0 グリーンピース 3位 H.O.DEBULS 3−1 チーム直吉
第5回 HIHL ビギナーズマッチ の結果
開催 2000/7/16 (日) 13時から18時 広島広域公園 自由広場 エントリー・ジュニア・ビギナー?の大会を開催しました。
今回は準オープンクラスのオトナチームも加わり、コドモチームとの熱い戦いが楽しめました。
来月も開催予定ですので、レディースチームの参加をお待ちしております。【ビギナークラス 参加チームと順位】
順位 チーム 名 1位 HYSTERICS 2位 殿様KINGS 3位 スーパーぽてち 4位 デンジャーズA 5位 グリーンピース 6位 光☆OYAJI Powders 7位 のりたま安芸津 8位 光☆OYAJI DEBULS 9位 デンジャーズB 10位 デンジャーズC 参加のみなさん、運営をしていただいた皆さん、お疲れ様でした。
第4回 HIHL ビギナーズマッチ の結果
開催 2000/6/18 (日) 13時から18時 広島広域公園 自由広場 エントリー・ジュニア・ビギナーの大会を開催しました。
梅雨入りで天候が心配されましたが、なんと晴天。 無事開催できました。
今回はオトナチームは3位のグリーンピースだけで
あと全てキッズチームでした。
オトナチームは、暑さにやられたらしいです。暑いといえば、
子供たちの天気以上に熱い戦いは見ていても楽しかったらしいです。来月も開催予定ですので、レディースチームの参加をお待ちしております。
【ビギナークラス 参加チームと順位】
順位 チーム 名 1位 カッチャーズ 2位 ファイヤーガンズ 3位 グリーンピース 4位 スーパーぽてち 5位 デンジャーズA 6位 のりたま安芸津 7位 デンジャーズB 参加のみなさん、運営をしていただいた皆さん、お疲れ様でした。
第3回 HIHL ビギナーズマッチ の結果
開催 2000/5/21 (日) 13時から18時 広島広域公園 自由広場 エントリー・ジュニア・ビギナーだけの大会を開催しました。
暖かくなってきて、いろいろなチームが出場しました。
小学生チームのオトナ顔負けのプレーは見ていて楽しいですね。
月1程度にこの大会行いますのでビギナーの皆さん。 楽しみましょう。
なお、中学生以下とレディースはヘルメットを必ず着用してください。
オトナも見本を示して着用するようにしましょう。
【ビギナークラス 参加チームと順位】
順位 チーム 名 1位 グリーンピース広島 2位 松江 コルビキュラーズ 2位 江波ポテトチップス 4位 コンソメパンチ舟入 4位 のりたま安芸津 6位 青 Ranger 7位 Dangerous 7位 殿様 Kings 7位 赤 Ranger 参加のみなさん、運営を補助していただいた皆さん、お疲れ様でした。
第2回 HIHL ビギナーズマッチ の結果
開催 2000/2/20 (日) 13時から16時 広島広域公園 自由広場 エントリー・レディース・ビギナーだけの1クラスの大会を開催しました。
1位のHYSTERICSは、小学生とはいえ現役アイスホッケー選手が出場し少々反則気味でした。小学生(江波小学校)主体の2チームは、補強の大人選手の誤算が響きました。(笑) スモーキンレディースは、着々と順位を上げてますね。 セットプレーができつつあります。ふだんからかなり練習をしているのでしょう。
月1程度にこの大会行いますのでビギナーの皆さん。 楽しみましょう。
【ビギナークラス 参加チームと順位】
HYSTERICS Smokin' L Green P Potato Chips 勝 分 負 1位 HYSTERICS 1-1 3-1 2-0 2 1 02位 Smokin' LADYS 1-1 1-1 2-0 1 2 03位 Green peace 1-3 1-1 2-2 0 2 14位 Potato chips 0-2 0-2 2-2 0 1 2参加のみなさん、運営を補助していただいた皆さん、お疲れ様でした。
第1回 光☆OYAJI ビギナーズマッチ の結果
開催 2000/1/30 (日) 13時から17時 広島広域公園 自由広場 エントリー・レディース・ビギナーだけの1クラスの大会を開催しました。
1位の光☆OYAJIチームはメンバー不足から、オープンクラスの選手が出場し少々反則気味でしたが、また初参加の、小学生(江波小学校)主体の2チームの健闘と。スモーキンレディースのアツイ戦いぶりがには、感動しました。 岡山ホイーラーズレディースとの対戦が楽しみです。
このような大会も、たまには行いますのでビギナーの皆さん。 楽しみましょう。
【ビギナークラス 参加チームと順位】
光☆OYAJI Potato chips 殿様KINGS Consomme punch Smokin' LADYS 勝 分 負 1位 光☆OYAJI 0-0 1-1 2-0 2-0 2 2 02位 Potato chips 0-0 0-0 2-1 1-1 1 3 03位 殿様KINGS 1-1 0-0 0-1 1-0 1 2 14位 Consomme punch 0-2 1-2 1-0 0-0 1 1 25位 Smokin' LADYS 0-2 1-1 0-1 0-0 0 2 2参加のみなさん、運営を補助していただいた皆さん、お疲れ様でした。
※ HOBC順位決定方法
勝ち点
勝ち・・・3点
分け・・・1点勝ち点が同じ場合は、以下の優先順位で順位を決定します。
優先条件1:当該チームの対戦成績
優先条件2:当該チームの得失点差
優先条件3:当該チームの得失点率
優先条件4:全試合の得失点差
優先条件5:全試合の得失点率※ 試合記録の間違い、および順位決定方法に異議が有れば、メールください。