
平成30年度広島市民リーグ競技方法
平成30年度 アイスホッケー広島市民大会は
①広島市アイスホッケー選手権大会と
②広島市アイスホッケーリーグ大会
の二つの大会の総称で、略称が市民リーグです。
アイスホッケー広島市民リーグ、試合方式が大きく変更になっています。
【試合方法】
参加チーム(全11チーム)
○一般の部(8チーム)
  山口クラブ
  コレクターズ成年
  スラッカーズF(スラッカーズ・オール福山合同)
  アウルズ
  コレクターズ中高
  広島修道大学
  コレクターズ女子
  あんずクラブ
○小学生の部(2チーム)
 コレクターズ小
 あんず小
○チャレンジマッチ
 オールドタイマー
対戦方式について
○基本ルール
 全国社会人ルールに準拠し、チェック無・スラップショット有とする。
 ただし、両チームの合意があればその限りではない。
○ 対戦内容
 下記を行う。
○レギュラーリーグ(7試合/チーム、合計28試合)
 オールドタイマーを除く、下記8チームによる1回戦総当たり
  山口クラブ
  コレクターズ成年
  スラッカーズ・福山合同
  コレクターズ中高
  アウルズ
  コレクターズ女子
  広島修道大学
  あんずクラブ(中高一般)
○プレーオフ (1試合/チーム、合計4試合)
 レギュラーリーグの順位決定戦
  1位-2位
  3位-4位
  5位-6位
  7位-8位
○小学生の部 (2試合)
 下記チームによるホームアンドアウェイの2試合
  コレクターズ小
  あんず小
○ワンディトーナメント(前年度と同じ、1日)
○チャレンジマッチ(4試合)
  オールドタイマーは任意のチームと4試合のチャレンジマッチを行う。
  ・オールド-女子
  ・オールド-女子
  ・オールド-女子
  ・オールド-調整中
By  HIHL  ( 2018/10/18 14:18:16) No:3007
 この記事にコメントする  引用してコメントする(返信)
この記事のトラックバックURL      
この記事に対するコメント一覧